レカンフラワー協会よりお知らせです。
インストラクターの皆様へDMを発送いたしました。
今回は、新しい総合カタログにレカンフラワー通信最新号と、
ボリューム満点情報満載となっております。
お手元に届きましたら、是非ご覧くださいね。
さて、通信でもピックアップしております新セミナー
「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」。
先日、東京某所で開催された様子をこの場を借りて
ご紹介します。
デザイン指導中の光畑先生。
こちらが先生のサンプル作品。
写真ではお伝えしづらいのが心苦しいのですが、
このセミナーのテーマ「遠近法」を生かした作品となっております。
セミナーでは本格的な遠近法を分かりやすく教えていただけます。
本格的なデザイン指導とあって、皆さん真剣そのもの。
受講された方の作品その1。
受講された方の作品その2。
受講された方の作品その3。
皆さん完成度が高い!
セミナー開催についてはご所属の地域事務局より
ご案内になります。是非ご受講ください。
名古屋三越栄店にて好評開催中です!

日時 10月17日(水)〜23日(火)
11:00〜17:00
会場 名古屋三越栄店 6Fタオルイベントスペース
体験会 ミニ額作り 1,575円(税込)〜
*新提案のハートフレームやキューブもあります!
詳しくは、こちらのサイトもご確認ください。
主催 アトリエikuko 河合郁子
http://atelierikuko.com/
レカンフラワー協会インストラクターの皆様に、
この場を借りてお知らせいたします。
現在、10月発行を目指して2年ぶりの教材カタログを
準備中ですが、教材切り替え時期につき
販売終了とさせていただく教材、仕様変更させていただく
教材がございますのでお知らせいたします。
大変恐縮ですが、ご理解の程宜しくお願いいたします。
≪販売終了しました≫
教材カタログP12 74035「リーフリボン」
≪仕様変更になります≫
教材カタログP8 71031「ジュエルサンド用作業ボックス」
※現在お品切れ中につき、次回納品より布の柄の色が
上の写真のようになります。9月中旬お届け予定となります。
≪現在の在庫限りで販売終了となります≫
教材カタログP30 72059「レカンドーム」
教材カタログ2010 vol.1掲載
72073「レカンドーム円座タイプ」
71524「レカンドームトレーニングキット」
71522「レカンドーム円座タイプトレーニングキット」
※レカンドーム(大)のシリーズは継続する予定です。
※10月の総合カタログでは、レカンドームに代わる教材を
発表する予定です。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、
ご理解の程何卒宜しくお願いいたします。
レカンフラワー協会本部事務局
レカンフラワー協会より
レカンフラワーフロレゾンインストラクターの皆様に
お知らせです。
「第6回レカンフラワーコンテスト」の一次(写真)審査
応募受付が8月20日より始まっております。
締め切りは9月7日(金)必着。奮ってご参加ください!
「第6回レカンフラワーコンテスト」
主催:レカンフラワー協会
協力:花と緑の研究所、(株)日本ヴォーグ社
◆応募資格/フロレゾンインストラクター
◆部門/「自由部門」「アクセサリーデザイン部門」
*詳細は、4月DMに同封のパンフレットをご覧ください。
◆展示会場/横浜赤レンガ倉庫(神奈川県横浜市)
「花と緑で楽しむアートクラフト展」内
◆表彰式/2012年11月22日(木)
◆一般公開/2012年11月23日(金・祝)〜25日(日)
◆コンテストに関するお問合せ
レカンフラワー協会コンテスト事務局
TEL 045-441-0281 FAX 045-461-2337
また、過去のコンテストの入賞作品を収録した
作品集もレカンフラワー協会で取り扱っております。
教材と同時にご注文が可能ですので、
是非作品制作の参考にしてください。
教材番号71056 「第5回レカンフラワーコンテスト作品集」
定価¥1,905
教材番号71037 「第4回レカンフラワーコンテスト作品集」
定価¥1,905
教材番号71036 「第3回レカンフラワーコンテスト作品集」
定価¥1,905
教材番号71033 「第2回レカンフラワーコンテスト作品集」
定価¥1,000
教材番号71026 「第1回レカンフラワーコンテスト作品集」
定価¥1,000
皆様のご応募お待ちしております!!

花の宝石箱「レカンフラワー」作品展
花*咲く 〜仲間たち〜
2012年7月5日(木)〜10日(火)
会場/ランの館
名古屋市中区大須4丁目4番1号
TEL 052-243-0511
http://www.rannoyakata.net/
開館時間/10:00〜20:00 最終日は17:00まで
休館日/水曜日
入館料/大人700円(夜間17時以降500円)
中学生以下無料
*展示内容
レカンフラワー、押し花、プリザーブドフラワー、
ネイチャープリント
*体験レッスン
【6(金)、7(土)、8(日) 3日間限定】
レカンフラワーミニ額作り、押し花はがき、
ネイチャーコラージュ、かわいいクマのトピアリー作り、
クリスタル輝くプリザーブドフラワー
主催/ 花*咲く 浅田節子・兵藤由花
問合せ先/『グリーンルーム』 052-737-6430 兵藤
この場を借りてお知らせです。

教材「うつし棒」につきまして
従来の商品の在庫が終了次第、勝手ながら
仕様を変更させていただいたもの(上記写真)
に自動的に切り替えてお届けさせて
いただきます。
商品切り替えにつき、何卒ご理解ください
ますようお願い申し上げます。
(お値段は下がります)
今後はこちらの教材をご利用いただけますよう
お願いします。
尚、使用方法は従来のものから
変更ございません。
【旧】72013「うつし棒」
¥810(税込¥850)
↓ ↓ ↓
【新】72081「うつし棒」
¥500(税込¥525)
レカンフラワー協会本部事務局
「レカンフラワー全国普及講座Part.1」。
本日、東京ヴォーグ学園さんで開催されたこの講座に
お邪魔して来ました。

講師のデモンストレーション中。皆さん真剣です。

今日の先生は、いつも笑顔の本部講師の治山先生。


受講された皆さんの制作したハートミニフレームを
撮影させていただきました。
皆さんそれぞれアレンジが効いていてバリエーション豊か。
ウサギが可愛い♪

こちらは講師制作のサンプル。
通信の記事やチラシの写真では解りづらかったと思いますが、
「はがき ガラスフレームA D-CAN」のガラスの模様部分は
ミラーになっているのです。
仕上がりの完成度がすごく高いインテリア教材なのです。

最後は皆でパチリ!
(真剣な講義の最中にウロチョロしてスミマセンでした)
このたびの「全国普及講座」は、今までアイテムが少なかった
“体験講座向けの教材”という趣旨で開発したものを中心に、
インテリアやギフトにも素敵な教材を発表しております。
詳細は、4月にお届けしたレカンフラワー通信No.13も
ご覧ください。
ハートミニフレームの他、BOXパックミニの装飾用中マットも
大変好評です。
Part.1は今後も全国で随時開催。
Part.2は7月から秋にかけて全国で開催予定です。
合わせて、是非ご参加くださいませ。
2012年8月1日オーダー受付分より、
シート密封、D-CANセット、BOX密封、P-CANセットの
全45品目の価格改定を実施します。
皆様が、よりレカンフラワーの作品作りを楽しめるように、
またお教室が活性し新しい仲間の輪が広がるように、
一部の教材について、レカンフラワーの優れた技術の
水準は変えずに現在と同じ教材内容のまま
よりお求めやすくなるように価格を改定しました。
該当の教材をお教室でお使いになるご予定がある方は、
価格の切り替えにご留意くださいますよう、お願いします。
これをきっかけに、すばらしい技術のレカンフラワーの魅力を
より多くの方に広めていただき、さらに充実した作品作りや
お教室活動を楽しんでいただければ幸いです。


注) 値下げは8月1日オーダー受付分からになります。
ご注意ください!
会員の皆さまには、教材出荷時にこのお知らせを
同封しております。
上の画像は見にくいと思いますので、郵送やFAXを
ご希望の方はお手数ですが
レカンフラワー協会本部事務局までお問い合わせください。
レカンフラワー協会
TEL 03-5261-5581
メール
lecrin@tezukuritown.com

レカンフラワー展3rd
笑顔の時間 -the color red-
2012年5月24日(木)〜29日(火)
10:00〜17:00(最終日は16:00まで)
妙香園画廊4F
愛知県名古屋市中区栄3丁目14-14 栄ガスビル前
TEL052-241-1533
http://www.myokoen.com/gallery/index.html
体験会ミニ額作り 1,500円 随時
主催 アトリエikuko 河合郁子